2021年03月25日

Amazonはじめました

二胡弦
二胡弦の取り扱いをAmazonではじめました。
銀成分を織り交ぜ、滑らかな指触りで柔らかく凛とした音色が魅力です。
現在は銀二胡弦6種類を販売しております。

Amazonクリック  


Posted by アオイ楽器店 at 19:18Comments(0)■新製品ニュース

2020年03月24日

二胡担当者によるfacebookはじめました。

Facebook(フェイスブック)をはじめました!二胡情報やイベント情報など、日々更新をしていきますので、是非ご覧ください。
Facebook(フェイスブック)をはじめました!

https://www.facebook.com/aoigakki/  


Posted by アオイ楽器店 at 13:01Comments(0)♪日々雑感

2010年01月22日

ヤマハ音楽教室&英語教室 謝礼付モニター募集のご案内

アオイ楽器店です。

当店は、ヤマハ音楽教室と、英語教室を市内7会場で運営しています。

この度、春季こども音楽教室&英語教室の新開講募集に伴う、無料体験レッスンの募集と、
謝礼付モニターのご案内をさせて頂きます。

お子様を、音楽教室、または英語教室へ通わせる事をお考えで、
教室をいろいろ比較してみたい方、チャンスです!

以下リンクから、当店の教室開講曜日をご確認頂いて、
会場の場所、開講曜日、時間的には通えそうで、体験レッスンにも参加出来そうな方、

ヤマハ音楽教室 2010年春 新規開講曜日&無料体験日程

ヤマハ英語教室春季開講曜日&無料体験レッスン日程

是非、当体験モニターにご参加下さいおすまし

通常の無料体験レッスンと違って、事前に資料をお渡しし、
アンケートにお答え頂くなどの、ご協力をお願いいたしますが、
体験レッスンにご参加頂き、最後までアンケートにお答え下さった方には、
ギフトカード1000円分を進呈させて頂きます。

当店の音楽教室、英語教室をより良くしていく為の、モニター募集ですので、
参加=即入会、と事では勿論ございませんので、ご安心下さい。

モニターご希望の方は、ご参加前に数点ご質問、ご確認をさせて頂きますので
フリーダイアル 0120-141-003 にて お申し込み下さい。

通常の、無料体験レッスンもご用意しております。
アンケート等には気がひける・・・という方はこちらをどうぞ。
フリーダイヤル、又は当店ホームページからお申し込み下さい。

皆さんのご参加を、心よりお待ちしております。  


Posted by アオイ楽器店 at 17:48Comments(0)●体験教室ご案内(音楽)

2009年10月27日

インフルエンザ状況一覧【随時更新】

こちらで当店のスタッフ・講師・生徒さんの新型インフルエンザにかかった方の情報を公開致しております。情報が入り次第随時更新してゆきます。
うがいや手洗い、消毒などの予防とともに抵抗力を高め、または低下することのないように規則正しい生活リズムと十分な栄養、睡眠をとり、感染から守ることに心がけましょう。万が一かかった場合やかかっているかと思われる場合はインフルエンザの感染を広げない為にもレッスンも含め外出をできるだけ自重し、人との接触もできるだけ避けるように努めましょう。

◆◆◆新型インフルエンザ情報◆◆◆

○記載事項
日付 《レッスン会場》感染者の学齢(年齢)現在の状況

2009年10月27日 《若草》年中の生徒さんが新型インフルエンザにかかりました。レッスンはお休みしております。

2009年11月2日 《上島》月曜日の個人レッスンにお通いの小学3年生の生徒さんが新型インフルエンザにかかりました。レッスンはお休みしております。

2009年11月7日 《上島》土曜日のグループレッスンにお通いの小学1年生の生徒さんが新型インフルエンザのためレッスンを欠席されました。現在は平熱に戻っているそうです。

2009年11月10日 《葵町》火曜日のグループレッスンにお通いの小学6年生の生徒さんが新型インフルエンザのため先週レッスンを欠席されました。現在は復帰しております。

2009年11月10日 《葵町》水曜日のグループレッスンにお通いの小学5年生の生徒さんが新型インフルエンザのため先週レッスンを欠席されました。現在は復帰しております。  


Posted by アオイ楽器店 at 15:23Comments(0)インフルエンザ状況

2009年07月06日

2009年05月25日

尾野カオル×JABBERLOOP(Makoto)ライブ!

ジャズウィークはしごレポート、PartⅡです

当,アオイ楽器店地下音楽ホールで5/24(日)
尾野カオル&JABBERLOOP(Makoto)さんのライブが行われました。
今回、ハママツジャズウィークに初めて当店も参加でき、嬉しさひとしおです。

その記念すべき第1回目のプレーヤーは、尾野カオルさんという、幅広いジャンルを愛しながらも特にクラブ系サウンドを
得意とする、人気実力共にに申し分ないエレクトーンプレーヤーに、ADLIB AWARDS 2007 国内クラブ・ダンス賞を受賞
された、クラブジャズの新鋭ユニット、JABBERLOOPのメンバー、トランペットのMAKOTOさん。

このユニットは期待大!と思いつつ、でも予備知識はあまり仕入れず・・・。
(その方が当日の嬉しさ倍増なので)ライブに参戦したのですが
想像していた期待の遥か上を行き、大満足!でした。

まずは、尾野カオルさんのオリジナルソロ演奏で幕を開けましたが
素晴らしい曲とアレンジ、テクニックで、一人で演奏しているのを感じさせない程です。
オリジナル曲以外にも、人気アニメ曲の超超シブいバージョンを弾いて下さったり。
席を沸かせながら、よどみない流れでライブは進みます。

そして、その演奏に数曲MAKOTOさんがトランペットでセッションするのですが
音の厚み、迫力、素晴らしかったです。私は残念ながらトランペットにはそんなに詳しくないのですが、
それでも理屈抜きに“カッコいぃっ”と思う瞬間が何度もあり、ソロの後などで、うっかり手拍子をとめて
拍手してしまうシーンが、何度もありました(^-^;)

後、個人的には名だたるヴィンテージエレピ、RHODES とウーリッツァの音色が同時に聴けた事も嬉しかったです。
本物は手に入れづらい、でもその音色は非常に愛されていて、今や色々な楽器に入っています。
なので、耳にする機会も多いとは思われます。が、
本当にその楽器と、それによって創られた音楽を愛している人が弾くと、もう、音のリアル感が全然違ってくる・・・。
MCでも “RHODESという楽器が大好きで、その尊敬の気持ちで曲を作りました”とおっしゃっていたので
なるほどやっぱり!と思いました。

所で、この2人のセッションは、今回が2回目との事ですが、そんな事を感じさせないほど、息がピッタリの二人。
会場で買ったCDを2枚、聞いてみて納得です。

好きな音楽の根幹が、ピッタリ同じな印象。
2人をお引き合わせ下さった方に、感謝です。

どちらもジャズ&クラブ系サウンドがお好きな方だったら、
ヘビロテ必須の非常に素敵なアルバムです。
最新アルバム2枚、amazonで購入できます。

LOSE REGURATIONS   尾野カオル

CHECK THIS OUT!! JABBERLOOP

多くの方に、とにかくYoutubeでも何でもいいから、まずは試聴して頂きたい気分です。

所で今回まだ、演奏時の写真がないのですが・・・
また後日、スタッフが撮って下さった素敵写真も引き続きUPしていきますねicon02

Posted:Y.S




  


Posted by アオイ楽器店 at 17:23Comments(0)当店でのイベント・コンサート

2009年05月25日

ハママツジャズウィークをはしご(Part1 ZAZA会場)

ここ浜松市内で、毎年行われているハママツジャズウィーク。

市内各所で、気合の入ったミュージシャン&アマチュアミュージシャンの演奏が熱く繰り広げられます。
毎年、個人的にあちこちのイベントを見に行く時も多い上、本年は当店の地下ホールで、初参加を
果たす事も出来ました。今年はそのイベントレポートを、Blogに書いてみる事にしました。


まずは、ZAZA会場トップバッターの、Diversionさん。

日本のフュージョンバンドのカヴァーバンドです。





耳なじみのある曲を多く演奏され、まるで本物を聴いているかのように楽しみました。
ウインドシンセ、かっこいいですね・・・!

12:35からはGloovin'Hignさん。



結成して長い、ベテランバンドさん。
とってもかっこいい、ジャズファンクの演奏を毎回聞かせて下さいます。
今週日曜日(5/31)には、市内ライブハウス、メリーユーでもライブがあるそうですので、要チェックです!


13:10からは P-proさんの演奏を少し見る事が出来ました。


初めて拝見したバンドさん。
オリジナルのジャズを、確かなテクニックで 冷静に、しかも熱く繰り広げられていました。
サクソフォンの男性の方、楽器の使い込んだ感じに、音楽との長い付き合い、情熱を感じました。

次記事は、当店地下ホールでの尾野カオル×JABBERLOOP(Makoto)さんのレポートです。

Posted:Y.S  


Posted by アオイ楽器店 at 16:41Comments(0)市内音楽イベント情報

2009年04月26日

JAZZ LIVE 開催!!

アオイ楽器店ではハママツ・ジャズ・ウィーク企画として『Jazz Live』を開催することになりました。
出演は
・尾野カオル(D-DECK)
・MAKOTO(Tp・ジャバループ)
でのセッションっとなります。
ジャバループ(HP)は首都圏を主に活動していて、最近注目のアーティストだと聞きました。一聴の価値アリです。

アリだと思います。



ハママツジャズウィーク(HP)  


Posted by アオイ楽器店 at 15:35Comments(0)

2009年04月26日

pianoduo Deu'or CD発売記念コンサート



pianoduo Deu'or CD発売記念コンサート
7月5日(日) 14:00会場 14:30開演
アオイ楽器店 B2F FLEX HALL
入場料500円(税込・お一人)
5/19(火)よりチケット発売!!

CD発売を記念してコンサート終了後にCDの即売サイン会を予定しております。
是非、お越し下さい。

当店の発表会『Concert in Summer 2009』に出演される生徒さん、ご父兄の方は無料となります。(要チケット)チケットご希望の方は担当講師までお申し出下さい。

有料・無料含めて120名までとさせて頂きます。ご了承下さい。

  


Posted by アオイ楽器店 at 15:19Comments(0)

2009年04月25日

D-DECK1週間無料貸し出し

新製品というほどではないですが、まだまだこれからという商品『D-DECK』(ディーデック)
機能的にはエレクトーンSTAGEAのスタンダードモデルと同程度と思って頂ければいいと思います。

STAGEAとD-DECKの違いを簡単に言うと・・・
D-DECKの方が下鍵盤が長い→→→→→→ピアノパートも弾きやすいicon16
D-DECKはスピーカーがない→→→→→→スピーカーを用意しないといけないicon20→→→→→→でも、ライブなんかでは普通の事だよねicon02
D-DECKは軽い→→→→→→持ち運びが超カンタンicon05
D-DECKにはライブに使いやすいオリジナルのレジスト(音の組み合わせ)がある→→→→→→ライブやセッションでのアドリブもOKicon16


もっと違いはあるのですが、そんなこんなで今までせっかくエレクトーンを習っていて弾けるのに活躍する場が少ない!!って思っていた人もこれからはD-DECKを持ち出しちゃって活躍しちゃおうびっくりって事が簡単になりました。

でも、実際にどんなんなんだろう・・・はてなって思うと思います。


そこでびっくりびっくり

『D-DECKを1週間無料で貸し出しちゃおうびっくりicon01icon32

っという企画をご紹介しちゃいます。

クリックすると大きくなります

■時期
 ●春 5/25~7/25
 ●秋 9/15~11/25

■応募方法
 ●WEB http://electone.jp/
 ●郵送 〒108-8568
     東京都港区高輪2-17-11
     ヤマハ株式会社エレクトーン企画部内
     「D-DECK無料貸し出し」係

■締め切り
 ●3週間前まで (限定数あり)

■応募条件
 ●D-DECKに対する「熱い決意」を語ってください

クリックすると大きくなります

・・・すると

 ①D-DECKが宅配で届けられます。

 セッティングはご自分で(わからなかったら当店にD-DECKが展示されておりますので聞いてくださいicon16

 ②使用します。

 ③「実施レポート」と「写真」提出&D-DECK返却


っと、そんな感じです。ちょっと適当な感じに思えますが、気楽にお申込みして欲しいという想いからこのような文章表現になってしまいましたicon21

ホントかよ!?

ご質問等ございましたらお気軽にご質問下さい。

  


Posted by アオイ楽器店 at 17:28Comments(0)■新製品ニュース

2009年03月30日

アンサンブルフェスティバルの模様です!

昨日は、当店主催のヤマハ音楽教室、ジュニア科以上の方のエレクトーン発表会、
アンサンブルフェスティバルが、浜北文化センターで行われました。
まずは、昨日本番まで練習にご協力頂きました、生徒さんご父兄、練習を頑張った生徒さん、
指導にご尽力下さった先生方に、厚く御礼申し上げます。

総勢17組&先生方の演奏で、様々なジャンルの音楽が3時間にわたって繰り広げられました。

最初の先生方の演奏では、サプライズで、
当店の先生方に指揮法をご指導頂いている、名古屋フィルオーケストラ等で大活躍中の、
田久保 裕一先生がゲストで指揮をして下さいました。本当に、ありがとうございます。


http://www.musicinfo.com/takubo/



以下、不鮮明ではありますが、雰囲気が少しでも伝われば・・・

また来年も、こんな素敵な演奏を聴かせて頂くのを、楽しみにしています。

Posted:Y.S









































  


Posted by アオイ楽器店 at 16:39Comments(0)当店でのイベント・コンサート

2009年01月29日

ドラムサークルのご案内 (2月 3月 4月)


今日は、当店地下フレックスホールで行われる、ドラムサークルイベントのご案内です。
11月に開催し、大変ご好評を頂きました。

・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・

ドラムサークルとは、参加者が輪になり打楽器を自由に叩き、リズムアンサンブルを楽しむスタイルです。
ファシリテーター(ガイド役)がお手伝いします。
ドラムを好きなように叩くと、自然に心が開いていきます!
音楽の経験はいりません。誰でも参加できます。

・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・




日時:2008年2月1日(日)AM10:30~12:00
    2008年3月1日(日)AM10:30~12:00
    2008年4月12日(日)AM10:30~12:00

場所:アオイ楽器店 (上島センター)フレックスホール(B2F)
定員:50名(楽器は準備します。楽器持込も歓迎です)
参加費:大人1000円(小中学生500円)
主催:Sweet&Beet 倶楽部
共催:アオイ楽器店

お問合せ 参加申込先

S&B静岡 鈴木 (090-5104-6463 ) キミカ  (090-2340-2586)  

  


Posted by アオイ楽器店 at 13:28Comments(0)当店でのイベント・コンサート

2009年01月16日

葵町方面の方への、こどもヤマハ音楽教室のご案内

引き続き、こどもヤマハ音楽教室の無料体験レッスン(1月)のご案内です。
高丘・葵西・葵東・桜台  又はその近隣の方へのお勧めになります。

赤りんご 1月30(金)10:30 2歳児さん向け(H18.4/2~H19.4/1)
おんがくなかよし 1月25(日)1:30 3歳児さん向け(H17.4/2~18.4/1)
幼 児 科 葵町 1月25(日)10:30 4~5歳児さん向け(H15.4/2~H17.4/1)

こちらから、無料体験レッスンのお申込が出来ます→ヤマハ音楽教室サイト


各コースの開講曜日などは、当店音楽教室サイトをご覧下さい。→当店音楽教室サイト  


Posted by アオイ楽器店 at 17:59Comments(0)●体験教室ご案内(音楽)

2009年01月16日

上島・曳馬・有玉方面のこどもヤマハ音楽教室

本日は、こどもヤマハ音楽教室の無料体験レッスン(1月)のご案内です。
上島・曳馬・有玉・小豆餅・幸近辺の方へのお勧めになります☆

赤りんごコース    1月29(木)10:30 2歳児さんH18.4/2~H19.4/1)
おんがくなかよしコース  1月25(日)10:30 3歳児さん(H17.4/2~18.4/1)
幼 児 科          1月25(日)1:30 4~5歳児さん(H15.4/2~H17.4/1)

こちらから、無料体験レッスンのお申込が出来ます。

(2月以降の体験レッスンも掲載してあります)





  


Posted by アオイ楽器店 at 17:39Comments(0)●体験教室ご案内(音楽)

2008年12月19日

ロイズの期間限定チョコレートが来てます♪

北海道の名物としてお馴染み、ロイズコンフェクトのチョコレート。

今、当店にございます♪なんと、期間限定品です。


ナッツ風味の、とろける生チョコ、ジャンドゥーヤ。











ミルクチョコ・ホワイトチョコが可愛いサンタパッケージに入ったセット。








その他、期間限定ではありませんが、ホワイトの生チョコも用意してあります。


実は、12/13日から行っている、楽器セールのご成約記念品なのです。。。
ピアノ、ヤマハエレクトーン、クラビノーバ、ローランド電子ピアノをお買い上げの方に、
特別プレゼントです!

セール期間中は、価格も最大限にサービスさせて頂きます。
この週末、是非お立ち寄り下さいませ。

当店ホームページ

Posted:Y.S  


Posted by アオイ楽器店 at 17:14Comments(0)当店でのイベント・コンサート

2008年12月15日

高丘・葵西・葵東・桜台の方への、ヤマハ音楽教室ご案内です。

引き続き、ご案内です。

当、アオイ楽器店では、
来2009年度開講の、ヤマハ音楽教室の募集を始めました。
12月から、無料体験レッスンが入って参りますので、ご案内です。

葵町会場 無料体験レッスンご案内



おんがくなかよし 12月/21(日)1:30 3歳児さん(H17.4/2~18.4/1)
幼 児 科  12月/21(日)10:30 4~5歳児さん(H15.4/2~H17.4/1)

幼児教育には、50年以上の歴史と実績がある、ヤマハ音楽教室ならではの
レッスン、是非体験してみて下さい☆
ご参加の方には、ささやかですが記念品もございます。


ご希望の方は、当店ホームページ内の、申込フォームか
お電話(0120-141-003)までお申込下さい。

(12月以降の体験レッスン&開講日程も、ご案内しております。)



Posted:Y.S
  


Posted by アオイ楽器店 at 15:44Comments(0)●体験教室ご案内(音楽)

2008年12月15日

上島・曳馬・有玉方面の方への、ヤマハ音楽教室ご案内です。

アオイ楽器店では、2009年度春開講の、ヤマハ音楽教室の募集を始めました。
12月から、無料体験レッスンが入って参りますので、ご案内です。

上島会場 12月ご案内


おんがくなかよし 12月21(日)10:30 3歳児さん向け(H17.4/2~18.4/1)
幼 児 科 12月21(日)1:30 4~5歳児さん向け(H15.4/2~H17.4/1)

幼児教育には、50年以上の歴史と実績がある、ヤマハ音楽教室ならではの
レッスン、是非体験してみて下さいicon10
ご参加の方には、ささやかですが記念品もございます。


ご希望の方は、当店ホームページ内の、申込フォームか
お電話(0120-141-003)までお申込下さい。

(12月以降の体験レッスン&開講日程も、ご案内しております。)



Posted:Y.S

  


Posted by アオイ楽器店 at 15:39Comments(0)●体験教室ご案内(音楽)

2008年10月30日

ドラムサークルのご案内

今日は、当店地下フレックスホールで行われる、ドラムサークルイベントのご案内です。

・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪

ドラムサークルとは、参加者が輪になり打楽器を自由に叩き、リズムアンサンブルを楽しむスタイルです。
ファシリテーター(ガイド役)がお手伝いします。
ドラムを好きなように叩くと、自然に心が開いていきます!
音楽の経験はいりません。誰でも参加できます。

・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・


日時:2008年11月23日(日)AM10:30~12:00
場所:アオイ楽器店 (上島センター)フレックスホール(B2F)
定員:50名(楽器は準備します。楽器持込も歓迎です)
参加費:大人1000円(小中学生500円)
主催:Sweet&Beet 倶楽部
共催:アオイ楽器店

お問合せ 参加申込先

S&B静岡 鈴木 (090-5104-6463 ) キミカ  (090-2340-2586)  



こころの底からリラックスして、皆で一緒にストレス解消しましょう!
皆様の参加をお待ちしています
  


Posted by アオイ楽器店 at 16:21Comments(0)当店でのイベント・コンサート

2008年10月25日

ふれあいコンサート(積志地区)のお知らせ

本日は、浜松市内積志地区の音楽イベント・コンサートのご案内を
させて頂きます。

団員様より、コメントを頂きました。

・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪


ふれあいコンサートは積志地区の小中高・積志ウィンドアンサンブルで
毎年行っている金管バンドあと吹奏楽のコンサートです。
出演団体は積志小学校・有玉小学校・大瀬小学校・中郡小学校・積志中学校・
中郡中学校・日体中高等学校・積志ウィンドアンサンブルです。
10月26日13:00~積志公民館付設体育館で行います。
入場無料 どなたでもお聞き頂けます。


・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・


入場無料との事です。
ご近所の方、吹奏楽にご興味のある方、他バンドの演奏を聞いて参考にしたい
ブラスバンドの方、是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか♪

■積志ウィンドアンサンブル ホームページ

http://www.sekishiwind.com/pukiwiki/index.php


Posted by:yuko.s  


Posted by アオイ楽器店 at 11:51Comments(0)

2008年10月11日

アオイ楽器店は、深夜12時まで楽譜・楽器売場を営業中です。




当楽器店は、
2008年10月1日より、
2階の楽器売場(楽譜・ギター・小物類)を、
連日、深夜12時まで営業しています。


・楽譜を買いに行きたい、見にいきたい(ピアノ教則本、バンドスコアなど充実の品揃え!)
・明日学校の授業で、リコーダー、鍵盤ハーモニカの部品が欲しい
・部活で使う、管のリード等が欲しい
・エフェクターなど、試奏したい

などなど、これまで夜間ご来店頂けなかった方にも、お応え出来る様になりました!

貸しスタジオも年会費1000円で、1000円~上限1800円と、リーズナブルな設定で
3室、ご用意しております。(高校生以下の方、学割あります♪)

ご来店、お待ちしております。
 
Posted:Yuko.S

(ご注意:スタジオの利用状況によっては、0時前に閉店する場合もございます
営業時間確認の際は、053-475-3222までお電話お願いします。)  


Posted by アオイ楽器店 at 17:25Comments(0)